ということで、今日から3月です。
卒業式まで1ヶ月もないですね...
さて、先日IYH!したモノは2/27(金)に届いていたわけですが(w)、まぁレビューしてなかったわけで。
ですが、長くなるので先に連絡。
・署名活動
Skype 4.0より新規作成、新規参加できなくなったオープンチャット機能の復活を求めて、Idle Talk Townでは署名活動を行うことにしました。
是非とも署名にご参加ください。
・署名する→Skype 4.0以降のオープンチャット機能廃止に反対します
・Idle Talk Townでの詳細情報を見る→Skypeご利用の方、署名お願いします。
・スパムトラックバック削除
当然です。馬鹿なことはやめましょう
…以上業務連絡でした。
署名しないと、許さないんだからねっ!(ちょw
さて、たまりにたまっていたネタ放出。
・IYH!品
この記事を読んでる人は分かると思いますが(!)、ヘッドホン(イヤホン)を買ったんです、はい。
2つある理由は、丁度アイオープラザが3,000円以上の買い物で送料無料というキャンペーンをやっていて、3,000円を超すための埋め合わせです。
ちなみに、一つめはSonyのMDR-XB20EXです。
これは、「モノが好き」2さんが同シリーズのXB40EXのほうを買っていて、記事読んで欲しくなった(低音重視、というところから)のですが、いかんせん高すぎるのでその下のモデルを買いました。
流石Sony、XBシリーズ。
低音ガンガンですねwwww
ただ、インイヤー故に結構疲れます&周囲の音が聞こえないです。
メインでは使えないので、お出かけの時や周囲の音を閉ざしたいときに使っていこうと思います。
二つめはaudio-technicaのATM-EQ300Mです。
耳かけタイプです。
コレですが、800円ほどなのに低音も結構聞いて(・∀・)イイ!!
しかも、薄型なので軽くて(・∀・)イイ!!
ということで、今もコレを使って音楽聞きながら記事書いてます。
ホント、楽です。
ただ、オープンタイプなのか、音がすごく漏れます(w)
その分周りの音もよく聞こえていいのですが。
これは毎日のiTunes用として使っていこうと思います。
さて、IYH!品の紹介はこれくらいでいいですかな?w
また何かあったら書きます&質問もどうぞ。
・VersaProで動画再生
RAMを384MBに増やしてVistaが快適に動いているVersaProですが、ちょっとした思いつきで動画再生してみようかと。
本当はHD動画がよかったのですが手元にない&DLが面倒(w)ということで、SVGAサイズの動画でやってみました。
素材は

コレ。
何かは適当にググってください(汗
比較用に、メインマシンも同じ動画を1秒ほど遅れて再生しています。
動画みれば分かるのですが、結構きれいに再生できてると思います。
音が小さい&音質・画質が悪いのはVersaProのスピーカから音声出力してるのと、デジカメの性能が悪いからです(7年ほど前のデジカメ、FinePix F401ですからw)
それどころか、デジカメのほうが追いついていないような…
気のせいかな?
よくよく考えたら、メモリというよりはCPUのような気もしなくはないこの動画再生実験。
とりあえず、自己満足の為ってことで(ォィw
という感じにいつも通りgdgdになっていく記事ですが、読んでいただきありがとうございます。
では。